春に開催したお弁当配布イベント、喜びの声を多数いただいて
秋にもお弁当配布を実施することにしました👏
毎日バタバタな夕飯の支度。
たまにはひとやすみして家族団欒してほしい
そんな思いを込めて
まんてん笑顔で「いただきます」あいあうっ子 おなかいっぱいプロジェクト!
と題し
9月・10月・11月に
お弁当配布を実施しました。
平日の夕方🌅
仕事帰りにあいあうに寄っていただいて
家族分お弁当を
持ち帰っていただきました💕
お弁当を作っていただいたのは
😛ソルティのもと様🍱
🍱登美屋様🍅
🍌朝日屋商店様🍙です
大量のお弁当の発注に対応していただきありがとうございました
日が短くなり暗くなるのも早くなってきました
遅くまで対応していただきサポーターさんもありがとうございました😌
続いてフードシェアリングの報告です
⇩⇩⇩⇩⇩
10月19日㈯
あいあうカフェのメニューは
カツカレー用意しました
大量の玉ねぎを投入🍛おいしくできました😘
11月16日㈯
普段から提供しているお米ですが
最近お米が品薄の現状や価格高騰の近年
あいあうは
たくさんのお米を用意いたしました。
あいあうの精米機で朝早くから精米して袋に詰めて用意してくれているのは
サポーターの男性陣💪
いつもありがとうございます
あいあうカフェでは
ご希望のドリンクを
学生さんがひとつひとつ作ってくれました😆🍹
メロンソーダ
カルピス
コーヒーetc.
好きなお菓子もどーぞ
お昼ごはんは豚汁と筑前煮🍲
お野菜たっぷりお肉もたっぷりほっこりするお味でした😌
12月21日㈯
冬になるため大雪を予想して
12月はシンプルに物資の受け渡しのみになります。
なのであいあうカフェはお休みで~す💤
クリスマス、年末年始を元気に乗り切ってもらえるように
あいあうも気合をいれて笑顔になるような食品を用意しました😁
さらに
なっ!!なんと👀
妙高市の企業の社長様より子どもたちにと
図書カードをいただきました😍
感謝を込めてひとりひとり声をかけながら
手渡しで配らさせていただきました🎁
子どもたちに素敵なプレゼントありがとうございます💖
タワーパートナーズセミコンダクター労働組合様より
クリスマスカードをいただきました。
あいあうサンタが心を込めて書いたメッセージが届きますように☆彡
重いお米を運んでもらいとても助かりました😊
上越教育大学の学生サポーターさんも大活躍
明るく元気な学生さんに
たくさんパワーをいただきました😍
12月になり本格的に寒くなってきました
雪も降ってくるし⛄
寒くなると体も痛くなるし(笑)
心も不安になっていませんか?
余裕がなくなるとき、
どうしようもなく落ち込むとき
たすけて欲しいと叫びたくなるとき
ひとりで泣いていませんか?
毎日夢中で家事をして仕事をして子育てをして
それでもまだ頑張り足りないのかと思う日もありますよね😢
そんな時
あいあうの存在を思い出してください
困ってる人の力になりたい
あいあうはそんなサポーターの集まりだと思っています
きっとどんな時も力になってくれるはず💗
お母さんもお父さんも子どもたちも
おじいちゃんもおばあちゃんも
みんなが
あたたかい気持ちで過ごせるよう願っています
特定非営利活動法人あいあう 代表理事 平出京子
080-4724-9533
0 件のコメント:
コメントを投稿