2023年12月3日日曜日

あいあうっ子 お腹いっぱいPJ!11月2日,22日 お弁当配布~第4弾・第5弾~

 11月2日㈭

あいあうっ子 お腹いっぱいPJ!

お弁当配布も今回で4回目になりました。

前回に比べ申し込み件数も増え人気のイベントです🍀

予定していた180食を超え急遽数を増やし200食用意致しました🍱

今回のお弁当は

カレー屋ふくふくさん 味噌豚丼190個も作ってくれました♪

秋田屋さんより お弁当💖  
 

足りない分急遽キッチンパンチョのナポリタンも用意しました。

日も短くなり受け取りは17時~19時です。もう開始時間には真っ暗ですよ🌙

お仕事の帰りに寄ってもらっておうちに直行💨
子どもたちがお腹すかせて待ってるよ🎶


続いて。。・。...
11月22日㈬開催のお弁当配布第5弾です。

ソルティのもとさんへお弁当をお願いしました。
今回も170食超える申し込みがあり反響の良さを感じています。
お弁当のメニューはこちら
🔽🔽🔽🔽🔽🔽


妙高市学校町のおやつ工房しふぉんさんから
シフォンケーキもいただきました。
ふわふわのシフォンケーキありがとうございます💖


今回は
44家庭174個の申し込みでした😋


いよいよ冬本番をお迎えそうです。寒さも本格的になってきました。
雪に慣れてる地域ですがやっぱり日も短く寒くなってくると
何をするにも億劫になってきますよね。

学校から寒い家に帰ってくる子供たち
温まる暇なく慌てて夕飯の準備をするお母さんやお父さん
今日はのんびりお弁当を食べて一息ついて
こたつでみかん🍊でも食べる時間ができたらなと思っています。
(みかんも高くなって貴重ですが💦)
風邪ひかないように温かくして休んでください。
おやすみなさい。

あいあうっ子 お腹いっぱいPJ!フードシェアリング11月度

毎月第三土曜日はフードシェアリングの日。今月は11/18です。

 寒くなってきた今日この頃🍁

今回のあいあうカフェはあったかいおでんをご用意しました。

あいあう調理部は前日から仕込んでくれました。

さて、今回のフードシェアリングは

こちらの品をチョイスしました。

お渡しする中身を考えてくれてるのは

ベテランサポーター千夏ちゃん

あいあうの切れ者サポーターかずみん

ひだなんさんからお野菜の寄付いただきました。
ありがとうございます💖


前日の夜間受け取りは
仕事帰りによってもらえるようにと対応しています。
交通誘導は毎度おなじみのペンちゃん🐧と
お助け隊の小川さんが行ってくださいました。

~フードシェアリング当日~

大東建託さんより
会場で防災食品の配布をしてくれました。
なっ❗なんと❗❗だいとくんにも来ていただきました。
だいとくん実は熊🐻でも犬🐕でもないオリジナル生物✨
めっちゃ大きくてびっくりしました。

そして妙高市の木戸市長も視察に来ていただきました。


あうあうの会場に足を運んでいただき
会場の雰囲気や現場の声を聞いてもらえて嬉しかったです。
またお待ちしています♬

労福協さんより
丸山さんと堀田さん2名の当日サポーターとして参加してくれました。
当日男性サポーターが少なく、力仕事が不安だったのでとても頼りになりました。
天気の悪い中お米を運んでいただいたり
物資を車に積んでいただきとても助かりました😄

上越教育大学からも3名参加していただきました。
初々しさもあり緊張しているようでしたが
子どもの見守りやフードシェアリングの声かけをしていただき
頼りになりました。

今回のフードシェアリングは53家庭からの申し込みがありました。
妙高市内の回収ボックスに寄付してくれる寄付者さん
本部に持ち込んでくれる寄付者さん
あいあうを気に留めてくれる方々
ありがとうございます。
本当に助かっています。
みなさんに喜びの声が届くように願っています☆














あいあうっ子 お腹いっぱいPJ!お弁当配布~第3弾~



10月6日㈮
お弁当配布
第3弾
今回は
42家庭165個の
申し込みがありました。 
今回のお弁当は
(株)りらく庵さんと手打ちそば平丸のお弁当を用意しました。

~当日~
寒くて朝起きるのがツライと感じると思ったら妙高山に初冠雪が確認されました。
相変わらず朝からバタバタのあうあうあっという間に
お弁当配布の時間が近づいてきてます。

🌿16時🍃
まろさんサポーターと
ペンちゃんこと菅野サポーターが大量のお弁当🍱を受け取りに動いてくれました。
🍂17時🌾
受け取ったお弁当を今度は申し込みのご家庭に配布します。
受け取りが混雑しないようにつかさず交通整理に立つ
ペンちゃん&まろさん

車の誘導はもうプロ並みでした。

🎁19時⏰
配布終了時には辺りは真っ暗です。寒い中お疲れさまでした😌
気をつけて帰ってね🚙
明日は土曜日貴重な週末楽しんでください🍁
 

2023年11月21日火曜日

あいあうっ子 お腹いっぱいPJ!9月度フードシェアリング

      9月の第3土曜日は恒例のフードシェアリングの日です。
     登録者様も月一のこの日を首を長くして👀待っているはず!!
         サポーターも協力して準備していました。

   今年は猛暑が続き💧水不足が深刻化💧 
  そんなある日・・・  
奈良県の方より妙高市役所経由で沢山のカップ麺やお菓子の
寄付をいただきました💓
  

 


 



いつも素敵なMHAデザインの
  社長夫人・あすかさん✨

今回も新品のTシャツをたくさんお持ち込みくださいました。
ありがとうございます😍







助成金🎊
お米を買いました。
お米って重たくて。。。😣             男性陣💪とっても頼りになるわ💖
ありがとうございます😌
   
 精米作業&小分け作業は和気あいあいと行っています。
あいあうって。。。
あいあうのサポーターって。。。
なんでこんなに楽しそうなんだろう😳💭
とふと感じる瞬間です🌸
...本題から外れてしまいましたが🙇💦(気を取り直して)

お待たせしました
🍄フードシェアリング🍄
今回の登録者様にお配りした品は
こちら👇



しめじ60パック「阿部錦鯉養殖場」さんで購入。
阿部さんが届けてくださいました😊



「ひだなん」さんよりピーマンいただきました。
いつもありがとうございます。




「嶺村製麺」さんからは5食入り生麺を60袋いただきました


毎回ホール会場にはフードドライブなどで集めて頂いた食品を並べ
          ご自由に持ち帰っていただいております♬



お昼ごはんは
🎉あいあうカフェ🍝
ナポリタンと玉子サンドをご用意しました。
 


朝早くから大忙しの厨房ですが
手際の良さはピカイチ✨さすがベテランサポーターキッチン隊
ただ
いつもの和気あいあいの雰囲気とは一変、真剣モード
この時だけは部外者は話しかけてはいけません👀💦ってかんじ


労福協の藤木さんと小林さん。日曹労組二本木支部より
お手伝いに来ていただきました。
笑顔が素敵なお二人は受付&車に物資を積むお手伝いをお願いしました。
暑い中ありがとうございました☀



そしてなんと
全国こども食堂支援センターむすびえさんの企画「おもちゃライブラリー」で、東京おもちゃ美術館よりおもちゃ15万円分の寄贈を受けました。
✨

おもちゃライブラリーの準備が整い次第、貸し出しを始めます。
GOOD TOYのオンパレードです♬


 
子どもたちが喜んで遊んでる姿を思い浮かべながらディスプレイしました。
    サポーターもおもちゃに興奮😀💕早く遊ばせてあげたいわ~ 


                 開催日当日・・・


めっちゃ遊んでくれました~!


今月からなんと😶
フードシェアリングの日にはおもちゃドクターの
古川さんと中島さんが常駐してくれます。




今回はカフェスペースの一角におもちゃ病院開設しました。
おうちに”動かなくなったおもちゃ”
”壊れちゃったおもちゃ”がある子は持ってきてね💞
おもちゃ直しのプロが対応してくれます😊



🐣今月も無事にフードシェアリングを終えることができました。🐣
携わってくれた方々本当にありがとうございます。



子育てに休みはありません。
慌ただしい毎日、泣きたくなる日もあると思います。
毎日代わり映えない日々…それでも
子どもの笑い声とかわいい寝顔が癒しになりますよね😌
Are you laughing together?(一緒に笑えてますか?)
不安に感じることがあればいつでも声をかけてください。
一緒に乗り越えましょう。