あいあう食堂は、全国一斉の緊急事態宣言を受け、5月以降の食堂の開催を収束まで見送ることにいたしました。
「世代間交流」や「第3の居場所」を目標にかかげ、たくさんの人が集う場となっていたあいあう食堂にとって、最も苦しい状態ではございますが、この危機をみんなで励まし合って乗り越え、また笑顔で再会できる日をサポーター一同楽しみに待ちたいと思います。
なお、妙高市の嶺村製麺所様より食品のご寄付の申し出がありました。
コロナ禍において、飲食業界が大量の食品廃棄を余儀なくされ、あいあう食堂で役立ててくださいと言って頂き寄付してくださいました。
感謝感激!!!<m(__)m>
これらは、あいあう食堂のフードシェアリング活動として、「休校中の子育て家庭への支援」という目的に一時的に方針を切り替え、責任をもって必要なご家庭にお届けしたいと考えています。
この度も、NPO法人ゆめきゃんぱすさんとタッグを組んで、放課後児童クラブを通じてお届けする予定です。
活動の様子はまた当ブログにてご報告させて頂きます。
妙高市民!コロナに負けずがんばろう!
2020年4月29日水曜日
2020年4月7日火曜日
「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」に採択されました
先日実施した「あいあう食堂のお弁当」はこのたび、赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」に採択されました。
活動の様子はこちらを御覧ください。
https://aiausyokudou.blogspot.com/2020/03/blog-post.html
「今回の助成事業は、この取り組みに共感してくださった個人・企 業の皆さまの思いが託された寄付金を原資にしています。」とのことです。あいあう食堂としても初めての助成金を受けての新たな取組みということで今できることをやろうという思い・願いを支えてくれる存在は心強く感じました。
当初1000万円の予定が2628万円まで増額しての助成が決定した背景には、誰も経験したことがない未曾有の事態があります。どうなるかわからないのは不安です。でもそんなときに私達の活動が独りじゃないと思えるようなメッセージになれればよいなと願っています。
改めて今回のお弁当に食材を寄付してくださった皆様、サポーターの皆様、助成金申請を採択してくださった赤い羽根共同募金様に感謝申し上げます。
活動の様子はこちらを御覧ください。
https://aiausyokudou.blogspot.com/2020/03/blog-post.html
「今回の助成事業は、この取り組みに共感してくださった個人・企 業の皆さまの思いが託された寄付金を原資にしています。」とのことです。あいあう食堂としても初めての助成金を受けての新たな取組みということで今できることをやろうという思い・願いを支えてくれる存在は心強く感じました。
当初1000万円の予定が2628万円まで増額しての助成が決定した背景には、誰も経験したことがない未曾有の事態があります。どうなるかわからないのは不安です。でもそんなときに私達の活動が独りじゃないと思えるようなメッセージになれればよいなと願っています。
改めて今回のお弁当に食材を寄付してくださった皆様、サポーターの皆様、助成金申請を採択してくださった赤い羽根共同募金様に感謝申し上げます。
2020年4月1日水曜日
【4月の開催延期のお知らせ】
4月10日に予定しておりましたあいあう食堂は感染症が流行している状況を踏まえて開催を見送ることといたしました。申し訳ございません。
通常の活動が難しい状況が続いておりますが、あいあう食堂として今できることを見つけていきたいと思います。
今後の予定(5/8、6/5)につきましても今後の情勢を見ての判断となります。よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)
-
💘 2月15日(土)🍫 2025年初の フードシェアリング を開催しました! 先日の寒波で大量に雪が降り積もっていますが 当日は、お天気が良く一安心しました😄 今月は、お米・お肉・レトルト品などの食品のほか トイレットペーパーや洗剤、入浴剤などの雑貨も充実😊 労福協様 か...
-
4月はたくさんの支援者の皆さまとの打合せなどさせて頂く、春にふさわしいスタートの月となりました🌸 心より御礼申し上げます! 新事業の「学生服・学用品リユース事業」も本格スタートです。 4月15日~16日 3年ぶりの開催となった「経塚山さくらまつり」で出店した時の様子から。 初め...
-
7月20日(土)・8月17日(土) 毎月恒例のフードシェアリングを開催しました ご報告が遅くなりすみません💦 まずは7月🍧 前日も暑い中サポーターが集まり準備してくれました💚感謝💚 7月に新しくボランティアさんが加わりました✨ ネパール人のプラシッダさん通称プラちゃん♬ ...